【11種類すべて実食】ベースブレッドはまずい?2025年最新ランキング

ベースブレッドはまずい ベースフード

  • ベースブレッドはまずい?美味しい?
  • 種類がたくさんあるけどどれがいいの?
  • 実際に本音の食べたレビューが見たい

これらの方に向けた記事となっています。

結論をいうと、2025年5月時点でベースブレッドは11種類ありますが「これはまずい!」と「本当に美味しい!」ものにはっきり分かれます

まさやん
記事を書いているぼくはこんな人物です。
  • 2021年からベースブレッドを続けて4年目
  • マイル4段階中の2番目ファーストクラス会員
  • 筋トレが趣味で美容を意識し始めた30代

20代の頃と比べて仕事の責任が増えて時間がほしくなってきたのと、不摂生をするとすぐに肌荒れにつながるようになってきたため美容にも気を配り始めました。

そんなときに出会ったベースフードによってそれまでの生活は一変!

昼食後が眠くなくなり、筋肉もつきやすくなり睡眠の質も明らかによくなったんです。

この記事では、ベースブレッドをすべて食べた本音レビューをもとに豊富な写真と一緒に解説していきます。

この記事で以下のことがわかります

ベースブレッドが向いている人向いてない人

ベースブレッドのまずいもの美味しいもの

ベースブレッドを数年食べて感じたメリットデメリット

ベースブレッドを買ってまずかったらどうしよう…という不安もこの記事をよめば解消されますよ。

また後半には、ベースフード1番お得に購入する方法もお伝えしていますので、ぜひ最後までご覧くださいね。

それではいきましょう。

今なら初回20%OFF

お急ぎの方はこちら

ベースフードを1番お得に購入する方法」はこちらをクリックして記事の後半までジャンプできます。複数サイトとの比較表やオリジナル画像つきでわかりやすく解説しています。

もくじ
  1. ベースブレッドはまずい?11種類をランキング発表
  2. ベースブレッドはまずい?【菓子パン部門】6種類レビュー
  3. ベースブレッドはまずい?【食事パン部門】4種類レビュー
  4. ベースブレッドはまずい?【惣菜パン部門】1種類レビュー
  5. ベースブレッドを2021年から続けてわかった2つのデメリット
  6. ベースブレッドを2021年から続けてわかったメリット3つのメリット
  7. ベースフードを1番お得に購入する方法
  8. ベースブレッドはまずいものと美味しいものにはっきり分かれる

ベースブレッドはまずい?11種類をランキング発表


ベースブレッドはまずい?美味しい?と気になっていたのはぼくが買う前も同じ感情でした。

ベースブレッドは33種類の栄養素が含まれている完全栄養食ですが、体にいいとわかっていてもはっきりいってまずいものは食べたくないし不安ですよね。

独断と偏見によるベースブレッドの個人的なランキングは以下のとおりです。



ベースブレッドのチョコレート味
チョコレート
メースブレッドのメープル味
メープル
ベースブレッドのシナモン味
シナモン
ベースブレッドこしあん
こしあん
ベースブレッドミルク
ミルク
ベースブレッドいちご
いちご
ベースブレッド食パン
食パン・プレーン
ベースブレッドレーズン
食パン・レーズン
ベースブレッドオレンジ
食パン・オレンジ
ベースブレッドのプレーン味

プレーン
ベースブレッドのカレー味

カレー
ランキング2位4位8位6位2位1位9位4位7位11位9位
点数90点85点55点80点90点100点45点85点60点40点45点
まさやん
ごめんなさい。超シンプルな全粒粉パンであるプレーンが11種類中1番まずいです。

改良されたものの、美味しく食べるにはアレンジは必須

全粒粉の味はかなり感じるため、ベースブレッドが初めての人はとにかく菓子パン系統をチョイスした方が良さそうです。

ベースブレッドはまずい?【菓子パン部門】6種類レビュー


ベースブレッドはまずいのか美味しいのか。菓子パン部門の以下6種類をすべて順番にレビューしていきます。



ベースブレッドのチョコレート味
チョコレート
メースブレッドのメープル味
メープル
ベースブレッドのシナモン味
シナモン
ベースブレッドこしあん
こしあん
ベースブレッドミルク
ミルク
ベースブレッドいちご
いちご
ランキング2位4位8位6位2位1位
点数90点85点55点80点90点100点


注意点としてベースブレッドは全粒粉でつくられたパン。通常の小麦を使用されたパンと比べて食感が違ったり、全粒粉の風味が気になる人もいるでしょう。

やわらかい食感に改良されて、甘さがくせになる菓子パン部門は「食事パン」「惣菜パン」と比べて、ベースブレッドをはじめる時に1番向いています

それではいきましょう。

チョコレート90点(チョコが嬉しい王道な菓子パン)

ベースブレッドチョコレート


ベースブレッドチョコレートは王道な菓子パンといえる味わいでした。

うずまき状のパン生地に、チョコレートが練り込まれていてちょうど良い甘さ。甘さはひかえめ。

まさやん
1番嬉しいポイントとして、はじめてベースブレッドを食べた時よりももちもち感が明らかに変わりました。

チョコレートペーストのおかげか全粒粉独特の香りはあんまりしないので、ベースブレッド初心者でも食べやすいといえます。

とろっとしたチョコレートソース、ではないため、電子レンジであたためても溶けて手が汚れることはありませんでした。

メープル85点(ディズニーのあの香りで甘さ控えめ)

ベースブレッドメープル


ベースブレッドメープルはとにかくあま〜いハチミツの香りが特徴的。

そしてこちらももちもち具合はGood。

これは袋を開けた瞬間からものすごいメープルシロップの香りがただよいます。

経験談として、職場の食堂に入ってきた同僚に「なにこの良い匂い!」とすぐ言われたほど。

個人的にはもっと甘さがほしいんですが完全栄養食のため?はっきり言って甘党には物足りないでしょう。

強烈な香りほどは甘くないけど、電子レンジであたためると香りと甘さが増してより美味しくなりました。

シナモン55点(全粒粉が気になり甘さはほぼなし)

ベースブレッドシナモン


ベースブレッドシナモンは菓子パン部門の中では、ほかの菓子パン部門と差が開いてまずかったです。

まさやん
ベースブレッドがまずいと言われている原因のひとつかも…

もちもちさは他よりもおさえめ、全粒粉独特な風味とボソッとした食感が少し気になります。

味は全粒粉が大丈夫なぼくでもほかのベースブレッドより全粒粉を感じたので、全粒粉に不安を持つ人ならまずやめた方がいいでしょう。

電子レンジであたためれば風味とやわらかさが増すので70点くらいの許容範囲になったものの、常温では60点を下回る落第点でした。

こしあん80点(もちもち食感とずっしり系あんぱん)

ベースブレッドこしあん


ベースブレッドこしあんは、中にあんこが入った菓子パン。

ベースブレッドの菓子パン11種類の中では、唯一、中に具材?が入ったもの。

完全栄養食だから大丈夫かな…と不安でしたが、ちゃんと甘くて美味しかったです。

ただ、本音をいうともっとあんこが入っていたら嬉しいかなぁと感じました。

あと中に空洞がなくずっしりとしており、想像よりも重いですね。ほかのベースブレッドと比べて満足感があり、1個でお腹がふくれます。

ただ妻の感想は…

嫁さん
パサっとしていて美味しくない。ギリ食べられる60点かなぁ。

たしかにコンビニのもっちりあんぱんと比べると、もちもちさややわらかさは負けてしまいます。

ベースブレッドを続けている同僚は、これが1番美味しいと言っていました。はっきりと好みが分かれる印象です。

ミルク90点(万人ウケする甘さとかなりのもちもちさ)

ベースブレッドミルク


ベースブレッドミルクは2024年11月に発売した商品で、菓子パン部門では比較的新しい商品。

「約20種類以上検討した中から特に評価の高かったミルク味の開発を進めました」

※ベースフード公式サイトから引用

もちもちさは相当あって食感よく、かなり食べやすいですね。

北海道牛乳の甘さはひかえめですが、これがちょうど良い甘さで1個あきずに食べ切れました。

中にミルクペーストが練り込まれているわけではないため注意が必要。

ほどよい甘さなため、ジャムなどのトッピングとの相性も良さそうでした。これは高評価、美味しかったです。

ストロベリー100点(文句なしで1番美味しいけど6月に終売)

ベースブレッドいちご


ベースブレッドストロベリーはミルク同様のもちもちさで食感はかなりやわらかめ。

見た目はミルクやメープルと一緒ですが、中にいちごペーストが練り込まれていて思ったよりもしっかりいちご味

こしあんを除いてベースブレッドの中で甘さが1番あるのも高評価につながりました。

ですがベースブレッドストロベリーは2025年6月に終売が決定…これは残念すぎます。

来年の再販に期待して最後の爆買いをしました。ベースブレッドで1番、いやベースフードの中で1番好きです。

いちご好きな人、いちご系菓子パンが好きな人は絶対に満足すると断言できます。いそぎましょう!

今なら初回20%OFF

お急ぎの方はこちら

ベースフードを1番お得に購入する方法」はこちらをクリックして記事の後半までジャンプできます。複数サイトとの比較表やオリジナル画像つきでわかりやすく解説しています。

ベースブレッドはまずい?【食事パン部門】4種類レビュー

ベースブレッドはまずいのか美味しいのか。食事パン部門の以下4種類をすべて順番にレビューしていきます。



ベースブレッド食パン
食パン・プレーン
ベースブレッドレーズン
食パン・レーズン
ベースブレッドオレンジ
食パン・オレンジ
ベースブレッドのプレーン味

プレーン
ランキング9位4位7位11位
点数45点85点60点40点

結論をいうと、プレーンはまずいと感じました。。

本当にシンプルな全粒粉のパンなんですよね。

まさやん
全粒粉パンそのものがもともと好きな人や、アレンジを加えることが必須でないと向いてないと感じました。

それではいきましょう。

ミニ食パンプレーン45点(全粒粉のど真ん中で温めは必須)

ベースブレッドミニ食パン・プレーン


ベースブレッドミニ食パンプレーンははっきりいうとまずかったです。

なぜなら食感がパサついていたからです。

たしかにもちもちさも少し感じられるんですが、普通の食パンと比べると明らかに口の中の水分がもっていかれます。

よく言えば風味や味を全粒粉にふりきった全粒粉食パン。1番シンプルなためどんなアレンジもしやすいのはプラス的要素。

ですがアレンジなく、電子レンジであたためることなくそのまま食べるとまずいです。

外出して手軽に食べることを考えるとイマイチかなぁと思いました。

ミニ食パンレーズン85点(レーズンが入って食感やわらかめ)

ベースブレッドミニ食パン・レーズン


ベースブレッドミニ食パンレーズンは、食事パン部門では1番美味しくて好きでした。

思ったよりも大粒のレーズンはたっぷり入っていて結構甘くていいですね。

さきほどお伝えしたプレーンと比べて、もちもち食感でやわらかめで食べやすい。

プレーンにレーズンが練り込まれているだけではなく、食パンそのものももっちりしています。

食感の違いとレーズンのアクセントのバランスに驚きました。

まさやん
ベースブレッドミニ食パンレーズンなら、そのまま食べても美味しいと思えるぐらい美味しいです。

菓子パン部門と違ってどうしても全粒粉は感じますが、甘さが十分にあるのと食感がボソッとしていないので高評価となりました。

ミニ食パンオレンジ60点(おしゃれなオレンジピールが特徴)

ベースブレッドミニ食パン・オレンジ


ベースブレッドミニ食パンレーズンは、レーズンみたいに期待値があったもののもうひとつ。

パンそのものの食感のやわらかさは、プレーンとレーズンの間くらい。ちょっとパサついてる方かなぁ。

電子レンジの温めなしでギリ食べられるくらいです。

オレンジピールは甘さ控えめで少なくてオレンジ感が足りない。個人的にはもっと甘さがほしいところ。

ミニ食パンプレーン同様に、自宅でアレンジして食べる方が向いている気がします。

プレーン40点(超シンプル全粒粉でアレンジ必須)

ベースブレッドプレーン


まさやん
ベースブレッドプレーンは、はっきりいって1番まずかったです。ごめんなさい!

食感はパサつき、もちもちさややわらかさは0に近いため、個人的にはアレンジがなければ食べられません。

全粒粉がしっかり感じられるため大好きな人にはハマると思いますが、はじめてベースブレッドを食べる人は絶対やめた方がいいでしょう。

ただ良さとしてはアレンジのしやすさ。超シンプルゆえ、手の加え方では美味しく食べられました。

全粒粉パンがもともと好きで、家でアレンジする人なら向いています。以下の記事を参考にしてみてくださいね。

今なら初回20%OFF

お急ぎの方はこちら

ベースフードを1番お得に購入する方法」はこちらをクリックして記事の後半までジャンプできます。複数サイトとの比較表やオリジナル画像つきでわかりやすく解説しています。

ベースブレッドはまずい?【惣菜パン部門】1種類レビュー


ベースブレッドはまずいのか美味しいのか。惣菜部門の唯一商品であるカレーをレビューしていきます。



ベースブレッドのカレー味

カレー
ランキング9位
点数45点

カレー45点(口の中の水分がすべてなくなる)

ベースブレッドカレー


ベースブレッドカレーは、まずかったです。

1つ目はパン生地がかなりパサついているため、口の中の水分がすべてもっていかれるから。

2つ目は中のカレー具材が少なすぎるため、カレーの味と満足感にかけるから。

見てのとおり小ぶりなこちら。それなのに半分に切ると「カレー少なっ!」とびっくりするくらいの量。

カレー具材はスパイスがきいていてピリ辛で、子どもより大人向けな印象。味は思ったより本格的で具材自体は美味しい

しかしその量と、パンのずっしり&パサつきが全面に感じられてそのままではまずかったです。

電子レンジであたためると一気にやわらかくなって食べやすくなったため、電子レンジか水分は必須だと思います。

ベースブレッドを2021年から続けてわかった2つのデメリット


ベースブレッドを長年続けてこそわかった2つのデメリットを解説していきます。

  • 続けていると味に飽きてくる
  • 自炊よりはお金がかかる

健康的な完全栄養食ですが、良いことばかりではありません。

ベースブレッドを2021年の発売当初から食べてきたぼくが感じた正直な点です。

続けていると味に飽きてくる


ベースブレッドのデメリットとして、続けているとどうしても味に飽きてきます。

ベースブレッドは、ベースフードの中の全粒粉で作られたパン商品。

1日に1回昼食をおきかえた生活と続けていると「今日はガッツリ弁当が食べたいなぁ」とか「ぜんぶ食べたけど味に飽きてきたなぁ」となってしまいました。

味に飽きてしまったそんなときの3つの対策をお伝えします。

ベースブレッドをアレンジする

ベースブレッド以外の商品を試す

スキップ機能で継続を休憩する

ベースブレッドをアレンジする

ベースブレッドはパン商品。

そのため、より甘くしたり、食材をはさんだり、あらゆるアレンジがしやすいんです。

自宅で食べるときに限られますが、実際に作ってみたアレンジまとめは以下になります。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ベースブレッド以外の商品を試す

ベースブレッドに飽きてしまったら、ベースフードの他の商品も併用してみましょう。

ベースパンケーキミックス

ベースクッキー

ベースパスタ

ベースヤキソバ

ベースブレッドの他にも以上の商品があります。

すべて、全粒粉を使用した33種類の栄養素をとることができる完全栄養食。

とりあえず初回だけ試そうかな」という人は以下の記事をご覧くださいね。

スキップ機能で継続を休憩する

ベースブレッドに飽きてしまったらスキップ機能で継続を休憩することができます。

ベースフード公式サイトにてログインして、次回配送設定のところで「スキップする」で確定するだけ。

ベースブレッド公式サイトのスキップ


ペナルティなく、ポイント(マイル)を失わず、会員のまま配送を先のばし可能。自分のペースで食べることができるから安心です。

自炊よりはお金がかかる


ベースブレッドのデメリットとして、自炊よりはお金がかかります。

ベースブレッドは1食2袋で1日の1/3の栄養素が取れる完全栄養食。

2袋で約408円〜という安価でバランスよく食事をとることができますが、自炊してお弁当を作ったりすることに比べれば、ベースブレッドの方がお金がかかることに。

毎日自炊をして食費を切りつめたい人にとっては、ベースブレッドは向いていないかもしれません。

今なら初回20%OFF

お急ぎの方はこちら

ベースフードを1番お得に購入する方法」はこちらをクリックして記事の後半までジャンプできます。複数サイトとの比較表やオリジナル画像つきでわかりやすく解説しています。

ベースブレッドを2021年から続けてわかったメリット3つのメリット


ベースブレッドを長年続けてこそわかった2つのデメリットを解説していきます。

  • 食事をおきかえることで節約ができた
  • 風邪を引かなくなり筋肉がつきやすくなった
  • 健康への意識が自然と身についてきた

食事をおきかえることで節約ができた


お昼をベースブレッドにおきかえたとして、1食2袋なので約408円。

コンビニでバランスよくおにぎり、惣菜、スープなどを買うとなれば約900円かかるため1日500円の節約になります。

日によっては夜ご飯をベースパスタにしたり、土日の昼ごはんをベース焼きそばにするのもいいですね。

上手におきかえることで、1ヶ月1万5000円〜2万円の節約に成功

まさやん
健康的になり、自分の好きなことに使えるお金が増え、一石二鳥だと感じました。


風邪をひかなくなり筋肉がつきやすくなった


ベースブレッドを長年続けることで、格段に風邪をひかなくなりました。

以前は冬になると喉が痛くなったり、定期的に腹痛や発熱を起こしたものです…

しっかりと野菜をとったりバランスを考えて食事するのは結構大変ですが、ベースブレッドならとっても楽ちんなんですよね。

あと趣味で筋トレをしていますが、ここでも嬉しいことが。

1食2袋で、たんぱく質が27gとれたり26種類のビタミン&ミネラルがとれるためか確実に筋肉がつきやすくなりました。

筋トレやダイエットをしている人には特に向いているといえます。

健康への意識が自然と身についてきた


ベースブレッドを続けるようになってから、健康への意識が自然と身についてきました。

ベースブレッドを食べていると、少なからず体に変化が起きてきます。これはぼくが身をもって体感したからです。

まさやん
体が変わっていく嬉しさから、より食生活を意識するようになるんですね。

まさに良い循環がうまれ、自分の体や生活が好転するきっかけになったと感じています。

食事を自然と意識するようになったのは、ベースブレッドを食べるようになってからでした。

ベースブレッド病気になりにくい体になるほか、糖尿病の発症リスクをおさえたり予防改善にも効果的かまとめました。よかったらご覧くださいね。

ベースフードを1番お得に購入する方法

ネットで買い物をする人


ここからはベースフードの購入について以下の順番で解説していきます。

  • 購入できる方法は5通り
  • 公式サイトなら1袋92円以上も安い

ベースフードを購入できる方法は5通り


ベースフードを購入することができる方法は以下の5通りです。

ミニストップ、スギ薬局、マツモトキヨシなどでは購入できないので気をつけてください。

まさやん
2021年8月あたりから、ぼくの近所でも見かけるようになりました。


まずは手軽に1袋買ってみようかな??という人は、【徹底リサーチ】ベースフード販売のコンビニ4店舗とお得な買い方を解説!をぜひご覧ください。

もっともベースフードを販売しているコンビニ「ファミリーマート」との比較については【ベースフード】ファミマ(コンビニ)VS公式サイト!安いのはどっち?をご覧ください。


公式サイトなら1袋94円以上も安い


結論からいうと、1番お得なのは ベースフードの公式サイト です。

公式サイトが一番安い理由

継続コースだと初回20%OFFが適用されるから。

(継続コースの解約の縛りは一切なし。気に入らなければ1回だけの利用でも可)

これは公式サイトだけなので、どこよりも安く買うことができます。

ベースブレッドを購入すると仮定して、よく利用されるネット通販(楽天、Amazon)と、公式サイトだとどれくらい違うのか比較してみました。


公式サイト
Amazon
楽天市場
内容ベースブレッド 14袋
※2025年5月現在、1袋無料、15000マイル付与など
ベースブレッド16袋ベースブレッド12袋
価格3,018円(送料込み)4,870円(送料込み)3,717円(送料込み)
1袋あたりの価格215円348円309円
公式サイトの価格は初回20%OFFを適用した場合
まさやん
公式サイトで購入する方が、1袋あたり94円以上も安いことがわかりました。


1袋あたり94円〜133円以上の違いになります。

さらに1袋無料でついてきたり、送料が無料になったり、今後公式サイトで使用できるマイルがたくさんついてきたります。

そのため、ベースフードが気になる人は公式サイトのスタートセット から試してみるのが、1番お得に買える方法となります。

特にすごいのが、いくら買っても初回のみ20%OFFになってしまう点。

3000円分購入したら20%OFFで600円の割引きに。1万円購入しても同じく20%OFFで2000円の割引きになるんです。

チェックポイント

お得な初回にいろいろ購入したい」という人は、スタートセットに個別で商品を追加すればOK。合計額を確認すると全額から20%OFFになっています。

ベースブレッドは公式サイトで購入した場合は、賞味期限が1ヶ月と長いものが届きます。(コンビニだと3日〜2週間くらい)

この初回20%OFFは、ベースフードのいろんな味や商品を試したい人にとっても嬉しい点ですね!

まさやん
ちなみに、2回目からは10%OFFで購入することができますよ。


初回で解約するのを考えている人、初回解約でお試ししたい人は【これで安心】ベースブレッドを初回で解約する方法を15枚の画像で解説!をご覧くださいね。

いくら買っても初回は20%OFF

ベースブレッドはまずいものと美味しいものにはっきり分かれる

いかがでしたか?

ベースブレッドは評価の差が大きく分かれ、はっきりいうとまずいものもあるし、美味しいものもありました。

それでは記事のまとめです。

ベースブレッドはまずい?美味しい?

まずいベースブレッド
ベースブレッドミニ食パン・プレーン45点
ベースブレッドプレーン40点
ベースブレッドカレー45点
ふつうなベースブレッド
ベースブレッドシナモン55点
ベースブレッドミニ食パン・プレーン60点
美味しいベースブレッド
ベースブレッドチョコレート90点
ベースブレッドメープル85点
ベースブレッドこしあん80点
ベースブレッドミルク90点
ベースブレッドいちご100点
ベースブレッドミニ食パン・レーズン85点


ベースブレッドのチョコレート味
チョコレート
メースブレッドのメープル味
メープル
ベースブレッドのシナモン味
シナモン
ベースブレッドこしあん
こしあん
ベースブレッドミルク
ミルク
ベースブレッドいちご
いちご
ベースブレッド食パン
食パン・プレーン
ベースブレッドレーズン
食パン・レーズン
ベースブレッドオレンジ
食パン・オレンジ
ベースブレッドのプレーン味

プレーン
ベースブレッドのカレー味

カレー
ランキング2位4位8位6位2位1位9位4位7位11位9位
点数90点85点55点80点90点100点45点85点60点40点45点

ベースブレッドのデメリット

  • 続けていると味に飽きてくる
  • 自炊よりはお金がかかる

ベースブレッドのメリット

  • 食事をおきかえることで節約ができた
  • 風邪を引かなくなり筋肉がつきやすくなった
  • 健康への意識が自然と身についてきた


ベースブレッドの評価は、1つの個人的意見のため、好みがわかれてしまうことはご了承ください。

読んでくださった人の、ベースブレッドをえらぶ参考になれたら嬉しいです。

初回は20%OFFで購入可能