- ふふに一度は泊まってみたい!
- ふふ箱根の食事内容がどんな感じなのか知りたいなぁ
- ふふ箱根に実際に泊まった人のブログを参考にしたい!
こういった人に向けた記事となっています。
この記事の内容
ふふ箱根に宿泊した実際の夕食の様子
スタッフさんに聞いてわかった料亭の情報
ふふ箱根のサービスや今もっともお得な予約方法
ふふ箱根は2022年1月26日にグランドオープンしたばかり。
この記事では、実際に宿泊したからこそわかった、ふふ箱根の夕食についてまとめました。
箱根強羅にある山のリゾートで味わうお料理は、今までにない贅沢な食事スタイル。
山菜の天ぷら、和牛の焼き物、旬の魚のお鮨などがえらべる日本料理や、ライブ感あふれる鉄板焼きなどなど。

実際の夕食の写真をふんだんにお見せしながら、小さな気づきもあわせてお伝えできればと思います。
後半には、今もっともお得な予約方法(クリックしてジャンプ)も解説しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。
それではいきましょう。
ふふ箱根の夕食おすすめポイント
- メイン料理などを5つ自由にえらべる、プリフィックススタイル
- すべてがメイン料理みたいに美味しい、素材にこだわったコース料理
- ペアリングも数種類ある充実したドリンクメニュー
- 食べきれなかった人への嬉しいサービス
あわせて読みたい
ふふ箱根の夕食メニューは?

まずはじめに事前情報として、ふふ箱根での夕食は以下のいずれかの食事処でいただけます。
日本料理 山の笑
鉄板料理 石ずえ
今回ぼくが利用したのは、日本料理「山の笑」
ふふ箱根のお部屋で、上記の写真と同じ夕食メニューを渡され、メイン料理などを5つ自由にえらぶことができます。このスタイルは『ふふ』初!
進め肴(メイン)と食事(ご飯かお蕎麦)を含めると、ぜんぶで8品のコース料理。
- 箱根雲海
- 煮物椀
- 造り
- 進め肴(自由に3つ選択)
- 食事(自由に1つ選択)
- 水菓子
なにより驚くのは、メイン料理の選択肢の多さ!!
こんなの…えらべません(泣)
だって「進め肴(メイン料理)は自由に3つ」といわれても…
旬菜2種
揚げ物2種
割2種
魚料理2種
肉料理1種
小鍋2種
鉄板料理3種
以上の、合計14種類の中から3つを自由にえらんじゃっていいんです。。
たとえば…
魚料理を2つと、肉料理を1つにしてもOK。
それとも3つすべて鉄板料理にしてもOK。
参考にするために「料理長おすすめ献立」も一緒に渡されます。



メニューに悩む時間って、これがまた楽しいですよね(笑)
食いしん坊なぼくは、1品追加(1品追加につき2000円)で4品注文することに。

お部屋に到着したのが食事時間の10分前だったため、ヒーヒー言いながら決めました(汗)
- ふふ箱根の知っておきたい情報①
- メインのお料理を3品、ご飯もの(炭水化物系)を1品、デザート(水菓子)を1品自由にえらべます。
時間に余裕をもって宿へ到着しておきましょう。
そのときの気分に合わせてえらべるので、旅館に向かう途中の昼ごはんなどで「なにを食べようかな?」と気にしなくてもいいですね。
- ふふ箱根の知っておきたい情報②
- ・ランチは営業なし
・鉄板焼き「石ずえ」の場所は「山の笑」の中の鉄板焼きコーナー
・食事処は宿泊者のみの利用
ふふ箱根の夕食をすべて公開

それでは、実際のふふ箱根の夕食を以下の流れで順番にお見せしていきます。
- 食事処の雰囲気
- 前菜
- メイン料理(進め肴)
- ご飯もの(食事)
- デザート(水菓子)
時期によって食事内容は変わるため、少しでも今後の参考にしていただけたら幸いです。
食事処の雰囲気
テーブル席に案内されました。

席は背の高いしきりで区切られていて、4人でもゆったり座れそうなくらいの空間。
テーブルセッティングはさすがふふ。なんとも高級感を感じられます。

ちなみに、メニュー表の下にある石?は売店にも売られていましたが…

こだわりの逸品だそうで1万5000円でした。
すごいですね。。
マスク入れもしっかり準備されていました。

前菜
先に生ビールで乾杯。

首都圏の一部と愛知県限定販売のクラフトビールで、白ビールに近くて女性に好まれそうなフルーティな味わいです。
ふふ箱根に用意されているビールは2種類
アサヒ 熟撰生ビール
サッポロ 白穂乃果生ビール
どちらも並大抵のビールではないため、ビール党のぼくはここから気分が上がりました。。
「厳選されたペアリングコース」「自然派ワインのペアリング」などなど、お酒を存分に楽しみたい人へのご用意もあります。

前菜の5種盛り合わせです。
「箱根雲海」

とにかく美しくて、食べる前から食欲をそそられました。





自由にならべていただきます。

1つ1つが丁寧に作られていて、夫婦ともにいちいち感動!
この時点ですでに日本酒を飲みたいくらい。。お酒ともとーっても合いました。
「煮物椀」


針うどとは、上に乗っかっているネギのような野菜で、春が旬の山菜。あたたかい出汁がとっても美味。
「造り」


まこがれい、初がつおそれぞれ3切れずつあって食べごたえ満点。メインでもいいくらい豪華なお造りでした。
メイン料理(進め肴)
コース料理の前半3品を堪能しまして、いよいよメイン料理となります。
「進め肴(さかな)」というもので、夫婦あわせて事前に注文した7種類はこちら。
桜春巻き
蓮根はさみ揚げ
貝づくし
鰆のおかき焼き
豚の香味焼き
鮪頭とろ
香味鍋
順番に食レポしていきます。
「旬菜」の1つ目

これが、今回のふふ箱根の夕食の中で、1番気に入ったお料理でした。



ぼくの嫁さんは、食事がおいしすぎて感動すると語彙力がなくなります。
まるでイノベーティブなフレンチ料理を食べているかのような、不思議な味わいかつ贅沢さを感じる逸品。
桜のあんに、柔らかい豚ロースやチーズやいちじくが予想外のハーモニー。
スタバの桜フラぺチーノのような「桜風味?」が苦手な嫁さんでしたが、こちらはまったくの別物で2人とも感動。
「旬菜」の2つ目

人生1おいしい蓮根はさみ揚げでした。
ここで、このあとの海鮮料理に向けてオレンジワインを注文します。

「割鮮」

新鮮なお造りが炙られていたりで貝好きにはたまらない逸品。
「魚料理」

白ワインソースがさわらとマッチ。フレンチ料理のような優しく大人な味わいで、オレンジワインとの相性が抜群。
「肉料理」

なんとも高級なお肉で、とーっても柔らかくて噛み締めるほどに溢れ出てくる肉汁が最高な逸品。
こちらはふふ箱根の夕食の中で2番目にお気に入りでした!やっぱりお肉は外せませんね。
「小鍋」の1つ目


これ豆腐?っていうくらいの柔らかい鮪は旨味たーっぷり。だしも相性バッチリで汁まで完食。たっぷりのお野菜と一緒に食べて大満足。
「小鍋」の2つ目

帆立のだしがめちゃくちゃでていて、なんともクリーミーな香味鍋。
高級なトマトチーズ鍋を食べているかのような感じでした。こちらもすべて飲み干してしまうほどのたまらない逸品。
ご飯もの(食事)
「食事」はご飯もの、お蕎麦の3種類からえらべるものでした。
釜飯は+1500円ですが、「2人で注文した場合、追加料金は不要」とメニュー表に記載あり。
迷わずこちらにしました。
かなり重厚な釜で登場。


こちらはお椀にもってくれます。赤出汁、漬物、塩海苔が一緒についていました。
たけのこと地鶏のだしがたっぷりで、〆にふさわしい優しいお味〜!
山芋の漬物もおいしかったです。
最後の釜飯をぜんぶ食べたらお腹が一気に膨れそうでしたが、、

なんとこちらはおにぎりにしてもらって、お部屋に持ち帰ることが可能なんです。

お風呂上がりの晩酌のお供や、お腹が減ったときの夜食にもなってよかったです。
- ふふ箱根の知っておきたい情報③
- 食べきれなかった釜飯はおにぎりにしてもらえる。
デザート(水菓子)

わらび餅は、ふふ箱根の料理長がイチオシしている手作りの逸品。

お煎餅アイスは、ピーナッツなどが入っている「南部せんべい」が割られてバニラアイスと一緒に。イチゴやベリーソースと相性抜群な逸品でした。
どちらも専門店があったら食べにいきたいくらいの絶品。大満足でした!ごちそうさまでした!
総合的に、食事の量は少食は女性でも食べ切れるくらいの若干控えめな量。
旅館の夕食とかって「お腹いっぱいで苦しい〜」ってなりがちなのでちょうどいい量だなぁと思いました。
釜飯は結構量があったので、がっつり食べたい人にもおすすめです。
ふふ箱根の夕食は個室あり

ふふ箱根の食事処「山の笑」には奥に広めの個室があります。
ちなみに朝食も同じ「山の笑」でいただきます。利用条件があるのか気になって聞いてみたところ…

とのことでした。
個室は数に限りがあるので、子連れの家庭や、個室がいい!という人は事前に早めの連絡をしておくといいかと思います。
- ふふ箱根の知っておきたい情報④
- 食事処の個室は、事前に連絡しておくと案内してもらえるかも。
ふふ箱根の夕食後でも食事を楽しめる

ふふ箱根の夕食を終えた後でもお部屋やバーで食事やお酒を楽しむことができます。
また、さきほども記述しましたが、食べきれなかった釜飯はおにぎりにしてもらうことができます。
お茶碗に1杯ずつよそったあとに、残った分をお願いしました。
中を見ると小さくて可愛らしいサイズ感のおにぎりが6つ!

寝る前の晩酌時に、お部屋にある無料の瓶ビールらと一緒にいただきました。

さすがふふ。。こういった小さな気遣いがとっても嬉しいですね。
ルームサービスでは、飲み物はもちろん、食事をお願いすることもできます。公式HPには情報がなかったので、後日詳しい写真をアップしたいと思います。
ふふ箱根のアクセス
〒250-0408
神奈川県足柄下郡箱根町強羅1320-807
TEL : 0570-0117-22
ふふ箱根のお得な予約方法

結論をいうと、ふふ箱根をお得にもっとも予約できる方法は…一休とYahoo!トラベルです。

なお注意点として、以上の予約サイトには「ふふ箱根」は検索してもヒットしませんでした…
まだ新しい旅館だからでしょうか?今後に期待ですね。
一休とYahoo!トラベルの両サイトでサマ割りを実施中
なぜ一休、Yahoo!トラベルがもっともお得かというと…
【サマ割!今月の人気プラン100選】が、両方のサイトで実施されているからです。
期間は、2022年06月22日(水) 03:00 〜 2022年06月29日(水) 03:00
一休、Yahoo!トラベル厳選の100の宿にえらばれ、非常にお得に予約することができます!!



なお注意点として、以上のように予約できる空席は異なります。
一休、Yahoo!トラベルともに「予約時から割引が適用される」ため、サイト上での価格そのままで宿泊をすることができます。
なお、最低価格は空室状況によりどんどん変動していきます。

ふふ箱根は大変人気のある旅館であり、6月〜9月は残りわずかとなってきているので気になっている人はご覧になってみてくださいね。
チェックイン日の8日前までキャンセル料は無料です。
✔️ 一休 公式サイト
ふふ箱根の夕食まとめ

いかがでしたか?
どれもほんっとうにおいしくて、旅館の食事って、深く思い出に残る素敵な時間だなぁと感じました。
では最後に、ふふ箱根の夕食を振り返ります。
ふふ箱根の夕食おすすめポイント
- メイン料理を3つ自由にえらべる、プリフィックススタイル
- すべてがメイン料理みたいに美味しい、素材にこだわったコース料理
- ペアリングも数種類ある充実したドリンクメニュー
- 食べきれなかった人への嬉しいサービス
自由に好きなものをえらぶことができるのっていいですよね。

メニューはこまめに変わるため、そのときの旬の食材をこれでもかと堪能できるはず。
贅沢な非日常となる旅行には、おいしい料理は欠かせませんよね。また、ふふ箱根にきたい!と思いました。
ぜひふふ箱根の夕食を堪能して、特別な時間をすごせていただけたらと思います。